マジかよ!?ドキュメントは?資料は?なんかあるんでしょ?え、これ?これだけ!?マニュアルは?え、ないの!?誰か他になんか知ってる人いないの?え、○○さんが知ってる?わかった、ちょっと〇〇さんに聞いてみるよ!
って、今日、〇〇さん休みじゃん!!
うん、知ってる。全然、知ってる。でもさ、うんうん、担当違うのも知ってる。でもね、うん、だよね、忙しいのも知ってる、今やってる別業務あるもんね。うん、あー、そうなんだ、へー、あーあーうんうんそうかうん、了解わかった、うんわかった。
あーうん、たぶん大丈夫(全然大丈夫じゃないけど)
なんで最初に作った人ここをこんなふうにしたの、ねえ。流行?トレンド?マイブーム?ねえ。イケてる感じを演出したかったの?これ。なんでこんな謎仕様になってんのここ。誰が指示したの?むしろ指示がなかったの?おまかせ?
ないわー、まじないわー
社内システムやBtoCサイトなど、専任のご担当の方がいらっしゃらないシステムのメンテナンスをうけたまわっております。
バックエンドプログラム、フロントエンド、管理画面、API、バッチ等、Webシステム全般の開発業務とメンテナンス業務。また、サーバやDBの構築、パフォーマンスチューニングなどもご相談ください。
スマートフォンのアプリ開発(Kotlin, Java, Swift, Objective-C)はお取り扱いをさせていただいておらず、ご紹介などもできません…。またハイブリッドアプリ(Adobe PhoneGap, Monaca 等)も同じく取り扱っておりません。
恐縮でございます。
まずは経緯や状況をお伺いさせていただきます。その後にこういったプランではどうでしょうか?とサービス内容とお見積りをご提示させていただきます。詳細をお伺いすると、意外と簡単に解決することもございますので、まずは下記フォームよりご連絡ください。
メモ魔のためのメモ魔が作ったサービス。引くほどシンプル。ただただテキストデータを時系列で蓄積していく良く言ってライフログサービス。日記といえば日記。ほんとにただ文字を書き残すことができるだけです。
(くどい)
自身の内観用に実はとても重宝しています。
有限会社ビアスライン
既存のWebシステムのメンテナンス・改修をおこなうことで、よりよいユーザ環境・管理者環境の構築を目指す会社です。みんなで幸せになりましょう。早くおうちに帰りましょう。
info@bierceline.net
ゆるく読める会社案内はこちら